当院では福岡市およびその近郊の市町村の各種検診 健診を行っています。

・特定健診、後期高齢者健診、生活習慣病予防健診、よかドック
・胃がん(リスクを含む)検診・大腸がん検診・前立腺がん検診(2月・10月)
・B型・C型肝炎ウィルス検診(福岡市の方は無料)、定期予防接種
・保険診療で禁煙のお手伝いができる禁煙外来も実施しています。
・その他、就職前の健康診断、事業所様の職員健診もお見積りさせていただきます。お気軽にお尋ねください。
健診・予防接種についてよくある質問
Q.健康診断はできますか。
A.公的な補助のある特定健診などの他、企業へ入職時に行うような一般的な内容の健診も出来ます。
提出される企業によって検査項目の内容などが異なることもありますので、提出先に健診内容を確認した上で受診されることをお勧めします。
Q.よかドックはできますか。胃カメラは入っていますか。
A.福岡市の国民健康保険証をお持ちの40歳以上の方でしたら、受診可能です。
よかドックの検査項目は、身体測定・血圧測定・腹囲・検尿・採血・心電図です。
胃カメラは福岡市民で50歳以上の偶数年齢の方が胃がん検診として別に申込可能です。
40歳以上の方は大腸がん検診(便潜血検査)の対象です。
Q.福岡市のよかドック検査に胸のレントゲンは入っていますか。
A.福岡市のよかドック検査には胸部レントゲン検査は含まれていません。
胸部X線検査は別途料金がかかります。
肺がん検診は保健福祉センターでの検査になりますので、お問合せください。
Q.採血検査の時は前の日は何時まで食事はいいですか。
A.採血時間によっても変わりますが、理想的には10時間は絶食の状態での検査がのぞましいです。
Q.〇〇〇ワクチンはできますか。
A.基本的にワクチンは申込いただいてから取り寄せて実施させていただいております。ワクチンに種類によっては入荷困難のものもございます。
抗体検査については自費診療として実施可能です。



